2012年01月18日

定天

2日前に降雪が終わり低温で推移。
雪質は今までのジョウテンでぶっちぎりナンバーワンだ。北面はともかく南面はまともな事が稀な山。
薄い曇り空でたまに陽が射し、気温も低いという絶妙なお天気で南面も夕方まで腐らなかった。

ダム側のバックシュートで1x3m程度の雪庇が落ちた。
雪庇の比重は0.2くらいだから600kgか。そんなのがブルトーザみたいに雪を押して滑っていった。
フォールラインがデブデブになって悲しくなった。でもアバランチコントロールだと思えば気分は楽...かあ?
両はじは残っているので十分たのしい。何も考えずに滑っていると雪面の変化でコケた。ゴーグル死亡。

カチカチのブルトーザー跡を使って楽に登り返す。その後も南面に移動したりして2本滑った。
あっち行きたいなあ、と呟くとしょうがないなあとニヤけて答えるノリの良さ。変態の足並みが揃うとたいへんだ。
新しいラインも開拓できたしなによりリラックスして滑れた。100点。


posted by こぐ at 23:26| Comment(2) | TrackBack(0) | スノーボード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
めったに揃わないメンツなのに、何故か雰囲気が心地よい。
滑っても撮っても満喫!
Posted by やっしー at 2012年01月22日 20:35
こけても満喫!まだまだ開拓できそうね。また行きましょう。
Posted by こぐ at 2012年01月23日 20:30
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック