9:00 丸見え。沢の雪面がツルンとしてよさそうだ。ロックオーン。
13:30 1600m 滑るタイミングでガスガクルー。
2人用の小さなツエルトの中で男3人で寄り添いながら1時間待ったがダメ。
そして沢の中はカチカチだー。落としてゆくと1300mくらいからウスパウになってきた。
1000mで尾根にトラバース。尾根の上の方が柔らかくて気持ち良かった。
アスタラエーゴ ヨウテイザン
今日のおやつ: 雪見だいふく (半解けが美味しい)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
コメントの承認コードが1107とはお洒落です(笑)
今日は記憶に残りますタブン。
たまにはツェルトもかぶらなきゃね。
頂上組に入らなくてホント良かった(笑
ツェルトは小さければ小さい程、密着度があがって良いみたいです。
目的が違えばミニサイズはエキサイティングに使えそうですね(@_@)
ツエルトのことしか覚えてません。
デイヴ
オレンジ色の光がアタマをおかしくするんだと思います。
りえちゃん
ピンク色は人を落ち着かせる効果があるらしいよ。だからピンク色のツエルトを買うといいと思います。
今年は、行けるか?行ってやる!!
alife
ぜひ。たまには札幌泊どお?北にも西にもいけるよ。