良く降る一日だった。 斜面はフリスギーでリスキー。
今日のおやつ: 明治リッチストロベリーチョコレート(70%) … 久々のスマッシュヒット。
良く降る一日だった。 斜面はフリスギーでリスキー。
今日のおやつ: 明治リッチストロベリーチョコレート(70%) … 久々のスマッシュヒット。
r: 8
チョイスした面が良かったのか
すべりの気持ちよさ的には今シーズンベスト。
意外と降っててびっくり。
いきなりウラへ。深くて重くてスピードでねぇ…
けっきょく見せ場を作ることができないままズモモーとすべるだけになってしまった。
お帰りの大変さはまあ想定どおり。そして相棒が沢にスポっと落ちてしまったり。
でもボクらだけの貸切空間で深雪は満喫できたので50点
少しだけ歩いてオモテ1回目。雪の軽さも量もウラより良いではないか。
ちょっと慎重になりすぎてイケてなかったので70点
オモテ2回目。えいやあとオレがんばった。90点
メットカムを常時つけて滑っていたのに滑るときに撮るのを忘れてしまった。0点。
YPNが新しいことをし始めたのでついてゆく。
今年も買ってしまったバンケイ12時間券。 どうせ余ってしまうんだろうけど、いちよう。
YPN こけても楽しそう。 年季の入ったスプリットボーダーだけあって
平地でのキックターンは完璧。
雲の薄そうなところへ。
上のほうはこのとおり快適。 でも下の方はササだらけでした。 もっとふれ〜。
YPNに取られてしまったのでまた新しいのをこしらえた。
今度のはサイドを切って レバーも外した。 ツライチだよ。 ラヴフラット。
音江山いい条件で滑れました。ピークからのラインは問題なし。
長く取れるラインはまだまだヤビーです。
今日のおやつ:魚肉ソーセージと深川油脂のポテトチップ
身体が冷えていたのでサービスの団子汁がうれしかったなー。斜面も温泉も貸切サイコー。
R:マサキング
R:YKPN
新見温泉そばの無名峰をチョイス。面白い地形だった。
登っているときはずっと降り続いていた。
1000mで-12.8度、風速2メータ。風がゆるいのでキツいとは思わなかったけど
シェルを着たまま登れてしまったのだから寒かったんだろうな。
1本目、まっしろな樹氷の中へ。フカフカ雪が気持ちよかった。
2本目、青い空と太陽がぱかーんとあらわれた。いえーい、ばっ、ばっ。
14時に撤収して、先ほど帰札。
濡れ物を乾かしてコーヒーを飲んでいる。ぽわーん。幸せ。
今年もよろしくお願いします。
スマトラ島にいってました。札幌←→アチェは往復8フライトでしたが、乗り継ぎにも遅れず、荷物の紛失もなくてよかったです。
津波から6年経ち、土を入れ替え、田んぼも復活。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |